植物大好きblog

お花や観葉植物が大好きです。

サンスベリア・フランシーの育て方

友達から頂いて5年ほど経つのかな⁈

マイナスイオンを出し、自然な空気清浄機の代わりとなり大人気なサンスベリア

サンスベリアの仲間で

サンスベリア・フランシー」です。

f:id:itigochans:20200426100802j:image

ずっと、頂いたカップのまま育ててましたが、少し先が枯れかけてたのもあり、昨年、植え替えてみました。

サンスベリア・フランシーの育て方について

サンスベリア・フランシーの特徴

サンスベリア・フランシーは、鋭い葉が密にはえたユニークな形です。その形から人気もあり、存在感もバッチリあります。また、コンパクトで置き場も取らないので、良いです。

サンスベリア・フランシーの増やし方

サンスベリア・フランシーは、他のサンスベリアのように土の中で子株が増えて行くのではなく、葉の間からランナーを出し、子株を増やします。葉が10本程度になると子株の下から根の元になるランナーが出始めるので、それをカットし、植えてあげると株分けになります。カットせずに放置しままだと子株が大きくなりすぎて、重みで親株が傾くので注意が必要です。

最後に

サンスベリアには自然の空気清浄機の機能があり一年中、役に立ちます。

種類によっては大きい物から小さい物まで、大きさ、種類も沢山あり、自分に合った物を選び、置きたいですね。サンスベリア・フランシーも小さくて可愛いので、オススメです。

 

サンスベリア・ファーンウッド・ミカドの葉は広がるの⁈

サンスベリア・ファーンウッド・ミカドの葉が広がっています。リビング、トイレ、玄関どの場所に置いてるもの、葉が広がってます。もともと、こんな成長なのかなぁとも思いましたが、購入時は横に広がらずだったなぁと思い出しました。かなり安かったし、こんなものかと気にしていませんでした(笑)

本当に、かなり安かったんです(笑)

 

サンスベリアは、空気を綺麗にするグリーンとして、大人気ですね。種類も豊富で自分の好みの形を選べれます。

 

サンスベリア・ファーンウッド・ミカド

 

サンスベリア・ファーンウッド・ミカドの葉は広がってしまうの⁈

サンスベリア・ファーンウッド・ミカドと知らずに、itigoはスーパーのお花コーナーで買いました‼︎容器もちょっと洒落てて可愛い!!

サンスベリアやのに、コンパクトで綺麗だな!安い!って思い、即、二個購入しました。それが、itigoとサンスベリア・ファーンウッド・ミカドとの出会いです(笑)去年あたり購入した、スーパーで、サンスベリア・ファーンウッド・ミカドはあまり見かけないんです。いいタイミングで買いました(*^ω^*)

 

サンスベリア・ファーンウッド・ミカドの特徴

スタイリッシュ&コンパクト。

葉の断面はU字型になっていて縞模様で先端が細い。

真っ直ぐには伸びず、カーブして伸びる

 

納得です

特徴的に真っ直ぐは伸びないんですね。

先端は尖ってて危ないですが、サンスベリアトラノオとは、また違った愛着がわきます。

 

最後に

そして、コンパクトなので、置き場も色々と多々あるのでインテリアしやすいですね。

場所を、あまり取らないので机の上にも置きやすいですよ。

 

サンスベリアの葉挿しに挑戦し、その後の経過です

サンスベリアマイナスイオンを出し自然な空気清浄機になると聞き、購入して2年ほど経ってました。で、たまに水のやりすぎで、枯らすこともありました。で、また購入したりとしながら過ごしてました。半年ほどで、サンスベリアの葉挿しから、元気な新芽が出ました

f:id:itigochans:20200322085644j:image

 

サンスベリアの葉挿しに挑戦し、その後の経過です

2019年7月

初めてサンスベリアの葉挿しに挑戦しました。乾燥させて植えましたが、乾燥が足らなかったのか、水をあげすぎたのか分かりませんが、サンスベリアの葉挿しに失敗しました。もう一度サンスベリアの葉挿しに挑戦し、2回目は成功しました。

2019年9月

ちょうど2ヶ月ほどで、サンスベリアの根っこが出始めました。(少し引っ張ってみても抜けなかったので根っこが出たのだと確信!!)

2019年12月

サンスベリアに特に変化なく冬が来て水やりもしなくなり、春まできて暖かくなっても新芽が出なかったら、ダメだったんかなっと思い、掘り返してみようかなって思いました。

2019年3月初旬

サンスベリアの葉挿しした6本のうち、2本から新芽が出てきました‼︎

2019年3月下旬

暖かくなってきたので、どのサンスベリアの葉挿しから新芽が出たのか分からなかったので、新しい鉢に植え替えしました。残りの4本のうち、1本も芽が出てきそうな感じでした。

 

まだ、残りにも期待をして、また残りはそのまま戻しました。

半年ほどで、サンスベリアの葉挿しした葉から新芽が出るのですね。

サンスベリアトラノオは、葉挿しすると先祖返りで、模様がなくなるので、株分けがオススメですよ!!

観葉植物は贈り物におすすめです

最近、観葉植物は大人気ですよね。
見た目も良いし、贈り物としても好まれてますね。
私も友達が新築に引っ越した時に、サンスベリアオリヅルラン、ポトス、コンシンネそれぞれ、その人に合った観葉植物を贈りました

 

観葉植物は贈り物におすすめです

結婚祝い、新築祝い、開店祝い、開院祝い、どんなお祝いでも、おすすめなのが観葉植物です。
開運アイテムとして大人気です。

そのなかでも、

サンスベリア

サンスベリアには、魔除け、厄除けの効果があります。鬼門に置いて邪気を払い除けたいですね!サンスベリアの葉は特徴的で、この剣のような葉が悪い気を浄化させ、良い気を生み出してくれます。サンスベリアを室内に置くと、葉からマイナスイオンを出すので自然な空気清浄機の役目を果たします。
サンスベリアを置くと良い場所は玄関、トイレ、リビングです。

コンシンネ

コンシンネはドラセナ属の仲間で、笹や剣のような鋭く細長い葉が特徴です。大きく成長するにつれ、幹が多方向に曲がる、おしゃれな植物です。
コンシンネは、陽の気を発してくれ、気の停滞を防止したり、邪気を払ってくれるので玄関に置くのが良いとされてます。リビングやキッチンにも良いですよ。

ポトス

ポトスは、花言葉から永遠の富と言われ、金運上昇に良いと言われてます。繁殖力旺盛にあり、葉がハートの形に似ているため恋愛運にも良いと言われます。ポトスを玄関に置くと悪い気を吸収してくれるので、部屋は良い気で満たされます。玄関以外に水回りや会社や病院・施設の出入り口、ロビーに置くと良いです。ただし、ポトスは他の観葉植物を比べると生命力強いので寝室に置くのは避けましょう。

オリヅルラン

オリヅルランは、細長い葉が特徴的な涼しげで水の気を持ち、シャープな観葉植物です。葉が下に下がって成長するオリヅルランは人の気を落ち着かせる陰の気をあびています。オリヅルランは出会い運もあげてくれますが、苦手な人や距離を取りたい時にもオリヅルランは効果を発揮してくれます。そのため、玄関に置くと悪縁を遠ざけてくれます。自分や家族の落ち着く場所、リビングや寝室、電気を発するテレビ付近に置くのが良いですね。

 

贈り物におすすめな観葉植物いかがですか?

初心者の方にも育てやすい観葉植物ですので、贈りものとしても良いと思います。

 

 

 

 

 

河津桜が綺麗に咲いてました

河津桜の時期がやってきました。

 

河津桜

 

散歩してて見つけました

綺麗に咲いていて、嬉しくなりました‼︎

 

川津桜について 

日本にある桜の1種で、3月上旬、春のシンボルの桜。
沖縄県を中心に咲くカンヒザクラ系と早咲きオオシマザクラ系の自然交配種と考えられるそうです。
満開になるピンク色の早咲きの桜のこと。

 

 

これからは、お花見の時期だし、楽しみが増えます^ - ^

 

 

 

アサガオの種を収穫してたので、今年は植えよう

昨年、子供が育てたアサガオから取った種。

 

アサガオの種を収穫してたので、今年は種を植えます

 

アサガオの種の収穫方法

アサガオの花が咲き終わった後、そこに緑色の実が出来、更に茶色の種に変わります。

がくが反り返り、少し皮がシワシワになったら、とりどころ‼︎

茶色の種になった時にとっても大丈夫だと思います。ちょっと、取りづらいかもですが...

がくが反り返りしてから取るのが、1番取りやすかった!!

アサガオの種を植える時期

アサガオの種は5月上旬から6月下旬ぐらいが、適した時期かなと思ってます。早過ぎると霜が、まだ降りてきたりするので、注意が必要ですね。遅くに植えると、その分は遅く花が咲くので、それも楽しめて良いのかなぁとも思ったりもしますがね!

アサガオの発芽適温は20~25℃なので、あまり早く植えすぎないようにしましょう

アサガオの種まきの準備

アサガオの発芽処理済みのタネ以外は、表皮の一部に傷をつけて芽きりします。外側の皮が硬く放っておくと発芽しにくくなります。芽きりをした種は、一晩ほど水につけておく。外側の硬い皮を傷つけ水につけることで種に十分な水分を含ませることができます。それを、直まきか鉢まきにします。

 

5月に向けて、土や鉢など準備をしていきたいと思います。

 


 

 

 


 

サンスベリアの育て方

サンスベリアを育てるのに大事なのは、

日光浴、水やりや肥料の与え方です。

サンスベリアの育て方について

サンスベリアの日光浴

サンスベリアは、必ず日当たりの良い、明るい場所に置きます。真夏の直射日光は日焼けによる葉枯れをするので、日陰やレースのカーテン越しに置く。

冬は10度以上を保てる室内等へ移動させてあげる。

 

サンスベリアの水やり

サンスベリアは、とても乾燥に強い植物なので水を与えすぎてしまうと根腐れを起こします。土の表面が、しっかりと乾いてから水やりをします。冬場は休眠期に入るため、基本的に水やりをしません。そうすることで耐寒性がつきます。

 

サンスベリアの肥料の与え方

サンスベリアの肥料の与え方ですが、植え替え時等に、ゆっくり効くタイプの粒肥料を土に混ぜ込んでおくといいです。

4月から9月の時期に液体肥料を2週間から3週間ごとに1回あげます。特に真夏の時期にしっかり肥料を与えることで、株がより丈夫になり耐寒性も上がります。冬の休眠期に入るため、肥料は与えません。

 

サンスベリアは、初めて観葉植物を育てる人や、仕事で忙しくて毎日、水やりをできない人には向いてますね^_^

 

サンスベリアの肥料と水やりを定期的にしてたら、いいから、まめでないひとにも、向いてるかもしれないですね!!

 

我が家には、ぴったりですね(笑)